喉に優しい/小松菜と栗の甘露煮のコンソメスープ他

雨の降る肌寒い日が続きます。梅雨に入って最近作った身体が温まる簡単料理を‥

 

私はハーモニカを吹いていて喉の炎症をよく起こします。なんとなく喉越しの良い料理を二種類ご紹介。

適当なズボラなスープが意外にも美味しくできたので😄

 

【小松菜と栗の甘露煮のコンソメスープ】

“喉にじんわり優しく、栄養も摂れる心にもいいスープ”かな。

 

 

 

喉にやさしく、心もほっとするスープです。

Instagramのお料理アカウントで紹介したこの一皿。


小松菜のビタミンと栗の甘みが、コンソメの塩気とよく合って、疲れた日やハーモニカで喉を使いすぎた日の身体にじんわり染みわたるんです。お正月の栗の甘露煮が余っていたので思いつきました。

栗の甘露煮はやや意外な組み合わせかもしれませんが、ほんのり甘く煮込んであって、コンソメと一緒にすると深みが出てとても美味しいかった。

 

 

 

温・冷やし中華

 

今日は雨が降っていて肌寒いです。 だからね、温かい甘酸っぱい冷やし中華で内臓を冷やさないように。手作りだから臨機応変できる。新玉ねぎに、とろーりと半熟卵。これなら歯の悪い母にも食べやすくていいだろうなと思いました😊💗✨

 

 

 

私のInstagramのお料理アカウントより

https://www.instagram.com/medical_meal/

 

#家庭料理 #体にやさしいレシピ #優しいごはん
#手作りスープ #あたたかごはん #母のためのごはん
#雨の日のごはん #創作料理 #季節のごはん #ハーモニカのある生活

 

-ハーモニカのある生活